EQブログ 離職率を下げるカギ:離職防止で、組織を5人から15人へ拡大した秘密 離職する心理が見えない。採用を強化したい。そんな方はご覧ください 「また一人、優秀な人材が辞めてしまった…」 このため息をついたことはありませんか?人材の入れ替わりは、チームの雰囲気を変え、残された仲間たちの肩に余計な負担をかけ、そ... EQブログEQ事業EQ資本経営
EQブログ EQ(感情マネジメント力)を高めることで得られる10のメリット 個人と企業がEQを高めることで得られる10のメリット EQ(感情知能)という言葉を最近よく耳にしませんか? ビジネスの現場では、今やIQ(知能指数)よりもEQが大切だと言われています。 Googleやユニリーバなど、世界的... EQブログEQ事業EQ資本経営
EQブログ EQとIQの違いとは?成功するビジネスパーソンに必要なのはどっち? EQ(感情知能)とIQ(知能指数)は、どちらも重要ですが、現代のビジネスシーンではEQがより求められています。 EQブログEQ事業EQ資本経営
EQブログ 【ストレス対処=思考の強さ】離職マイナス10%を実現した ストレス対処の手法とは? ストレス対処ができるのはメンタルが強いからではありません。 EQブログEQ事業EQ資本経営ESG活動インフォメーション
学習部門 【掲載】24年6月5日発売”AERA with Kids”にパプリカが掲載されます! 弊社サービス「ホームラーニングパプリカ」が2024年6月5日発売の「AERA with Kids」の習い事ページににて、「IQもEQも両方伸ばす習い事」として掲載されることになりました。 記事の詳細に関しては、また掲載後にブログにアップし... 学習部門
ESG活動 【ピッチコンテスト】弊社岡村が5月18日に東京で開催された公益社団法人日本青年会議所主催の「支援の虎」ピッチコンテストに出場しました。 弊社岡村がJC(公益社団法人日本青年会議所)主催の「支援の虎」東京大会のピッチコンテストに出場しました。 ▼公式サイトでの報告はこちら ▼ピッチコンテストでの様子はこちら ▼岡村の感想 今回創業してから初... ESG活動インフォメーション
インフォメーション 【兵庫県助成金】22年度の兵庫県ポストコロナ起業家支援事業の助成金採択事業として掲載されました。 2022年(令和3年度)の兵庫県ポストコロナ起業家支援事業の助成金採択事業として当社のホームラーニングパプリカが教育事業枠に掲載されました。 ▽掲載ページはこちら インフォメーション
インフォメーション 【豊見城市認定】ホームラーニングパプリカが「豊見城市こども・子育て応援団」に登録認定されました。 この度ホームラーニングパプリカは「豊見城市こども未来市民会議こども・子育て応援団」に認定されました。 ▽掲載ページはこちら インフォメーション学習部門
ESG活動 【文科省認定】ホームラーニングパプリカが「学校ICT化支援事業」に登録されました。 弊社のメインサービスであるホームラーニングパプリカのto B/to Gとして、 学校ICT活用支援アドバイザーとして文部科学省より認定をいただきました。 教育DXにまつわる事業も2期目は積極的に行っていく予定です。 詳... ESG活動インフォメーション学習部門
ESG活動 11月10日 弊社岡村が「Women’s Voice」最年少アンバサダーになりました。 弊社岡村がWomen's Voiceの現在最年少アンバサダーとなりました。 Women's voice様のご紹介 2022年1月に「株式会社ウーマンヴォイス」が設立され、その後同年8月に「一般社団法人ウーマンズヴォイス協... ESG活動インフォメーション